HOME › ブログ › アルツハイマー型認知症の原因

アルツハイマー型認知症の原因

2025年01月25日

アルツハイマー型認知症は、脳の中にβ-アミロイドという物質がたまります。

 

その後神経細胞の中にリン酸化されたタウがたまり神経細胞が壊れていくと考えられています。

 

アミロイドは50歳代ごろからたまり始めるといわれており、海馬周辺にたまりやすいため、記憶障害から発症しやすいのが特徴です。

 

一番の原因は、老化ですが、その他生活習慣病、うつ病、難聴のある人が発症しやすいです。

こくぶ脳外科・内科クリニック

こくぶ脳外科デイケアセンター


このページの先頭へ