事故後の長引く頭痛の中の一つに、脳脊髄液減少症があります。
事故が原因で脳脊髄液が漏れることで、髄液の圧が低下して起こります。
典型的な症状は、起き上がると頭痛が始まり寝るとおさまるということです。
頭痛以外に、めまい、立ちくらみ、耳鳴り、目がぼやける、頚部痛なども伴います。
MRI検査は診断に有用な場合もありますので病院で相談を。
こくぶ脳外科・内科クリニック
2017年02月13日
事故後の長引く頭痛の中の一つに、脳脊髄液減少症があります。
事故が原因で脳脊髄液が漏れることで、髄液の圧が低下して起こります。
典型的な症状は、起き上がると頭痛が始まり寝るとおさまるということです。
頭痛以外に、めまい、立ちくらみ、耳鳴り、目がぼやける、頚部痛なども伴います。
MRI検査は診断に有用な場合もありますので病院で相談を。
こくぶ脳外科・内科クリニック