片側の顔の急な痛み
2021年08月07日
片側の顔の一瞬の痛みが繰り返す場合は「三叉神経痛」の可能性があります。
一瞬の激しい痛みが顔の一部分に繰り返し起こります。顔を触る、歯を磨くなどにより誘発されます。
若い人よりも中高年以上の人にみられます。
脳の近くの三叉神経に血管があたり痛みが引き起こされることが多いです。
痛みが強い場合は投薬か手術になります。
こくぶ脳外科・内科クリニック
コロナワクチン予約一時休止のお知らせ
2021年08月02日
当院でコロナワクチンの予約を行っておりましたが、予約枠が埋まりましたので一時休止させて頂きます。
再開の予定は未定ですが、その場合はホームページにてご報告させて頂きます。
再開時も予約は高校卒業以上の方で、当院に通院歴のある方のみになります。
また8月からは特定健診が始まります。
大変ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
こくぶ脳外科・内科クリニック
治療可能な認知症
2021年07月31日
認知症の原因にもさまざまなものがあります。
アルツハイマー型認知症は主に老化が関わっており少しずつ進んでいく病気です。
認知症の症状がでている中で改善が期待できるものもあります。
例えば水頭症や慢性硬膜下血種などの脳の病気、甲状腺機能低下症やビタミン不足などがあります。
その他「薬の副作用」などで認知症様の症状をきたすこともあります。
こくぶ脳外科・内科クリニック
慢性の痛みとうつ状態
2021年07月24日
頭痛に限らず痛みが「慢性的」にみられる人は、うつ状態となっている場合が多くみられるようです。
その場合、抗うつ剤が必要になう場合があります。
また抗うつ剤には痛みの抑制に関与する「下降性疼痛抑制系」を活性化させる作用もあり、痛みを軽減する効果も期待されます。
こくぶ脳外科・内科クリニック
64歳以下のコロナワクチンの予約
2021年07月21日
64歳以下で基礎疾患のある方のコロナワクチンの予約は現在受付しています。
電話または直接受け付けにてお問合せ下さい。
その他の64歳以下の方は7月28日からになります。
以上よろしくご協力のほどお願いいたします。
こくぶ脳外科・内科クリニック
片頭痛と運動習慣
2021年06月26日
片頭痛のある方で運動習慣のある方は頭痛の回数が少ない傾向にあると報告されています。
中等度以上の運動が有効で、運動の種類は何でもよいようです。
また片頭痛の人は抑うつや不安を伴う方が多く、運動習慣がそれらの症状を改善する効果もあり全般的に生活の質を良くしていると思わわれます。
片頭痛のある方は定期的な運動をお勧めします。
こくぶ脳外科・内科クリニック
64歳以下の方のコロナワクチン
2021年06月23日
64歳以下の方のコロナワクチンの予約は7月20日から、65歳以上の方は当院では7月1日からになります。
当院のワクチン接種の予約が混みあっておりますので、お急ぎの方は高松市の集団接種、または高松市のホームページにワクチン接種の空きのある医療機関が掲載されておりますのでお問合せお願いいたします。
大変ご迷惑をおかけしますがよろしくご協力のほどお願いいたします。
こくぶ脳外科・内科クリニック
禁煙外来しばらく中止になります。
2021年06月23日
当院では禁煙外来を行っておりますが、治療薬の関係でしばらく新規の方は中止させて頂きます。
また再開できるようになりましたらご連絡させて頂きますのでよろしくお願い致します。
こくぶ脳外科・内科クリニック
高齢者のポリファーマシー
2021年06月19日
高齢になるとさまざまな病気が重なってくるため飲み薬の量が増えてきます。
薬の飲みすぎによる問題もしばしばみられます。
5種類以上の薬を飲むと、フレイルやADLの低下、転倒が増えると報告されています。
高齢になると肝機能腎機能の低下もあり薬が蓄積しやすく、睡眠薬は翌日まで残ってしまうようなことも起こります。
薬の数を必要最小限にする必要があります。
こくぶ脳外科・内科クリニック
65歳以上の方のコロナワクチンに関してのお知らせ
2021年06月12日
65歳以上の方のコロナワクチンの予約は当院では7月1日の午前9時からになります。
電話での予約では繋がりにくい可能性がありますので、直接ご来院頂き予約をして頂ければと思います。
当院のワクチン接種の予約が混みあっておりますので、お急ぎの方は高松市の集団接種、または高松市のホームページにワクチン接種の空きのある医療機関が掲載されておりますのでお問合せお願いいたします。
大変ご迷惑をおかけしますがよろしくご協力のほどお願いいたします。
こくぶ脳外科・内科クリニック